ホリエモンが言う

『のぞみが停車する新幹線静岡空港駅作って解決なんじゃない?我々も便利になるし』

について、検証してみた!

 

 

 

リニア新幹線の静岡県工区の工事開始が遅れています。

6月26日の静岡県知事とJR東海社長とのトップ会談が物別れとなり、

まもなく、2027年のリニア開業の延期を、JR東海が発表すると言われていることを

うけてのホリエモのツィートです。

 

さらに、YouTubeの「堀江貴文 ホリエモン」チャンネルでも扱っています。

もともと、

静岡県とJR東海は仲が悪い。

静岡県には、のぞみが停まらないことに、腹を立てている。

さらにリニアが静岡県を通るにもかかわらず、駅ができないこにも腹を立てている。

JR東海は、追い込まれた。

コロナの影響で、東海道新幹線に人が全然乗っていない。

東海道新幹線の収益でリニアを作る計画だったから、建築費に税金投入となると、

反対派がますます力を持つ。

静岡空港は、インバウンド需要で盛り上がった。

インバウンド客が、降りて、バスで富士山に行く、よいルートだった。

そこで、有識者から、静岡空港に新幹線新駅を作れって、いう話が出てた。

まさに、品川駅を後から作ったように、静岡空港新幹線新駅を作ればよい。

 

羽田空港新幹線駅を作るようなもん。

以前、成田新幹線の計画もあったから、静岡空港新幹線新駅は、そんな感じになる。

YouTubeの「堀江貴文 ホリエモン」リニア開業が遅れる?原因の一つは「のぞみ」が停まらない静岡県との不仲?【NewsPicksコラボ】より

この後、北海道新幹線の話、これも面白い!

 

 

以下の内容で解説します。

 

  • そもそも富士山静岡空港とは
  • 新幹線静岡空港駅の新駅の可能性、第三の首都圏空港になる
  • ダイバートで、「富士山静岡空港」降り、新幹線で東京に帰れたら最高!
  • 静岡県は、JR東海に、新幹線静岡空港駅の開設を頼んできた経緯がある
  • まとめ

 

 

 

富士山静岡空港とは

富士山静岡空港は、静岡県民以外は、誰も知らない空港です。

 

静岡空港(しずおか くうこう、英語: Shizuoka Airport)は、静岡県の牧之原市と島田市に跨る地方管理空港である。富士山静岡空港という愛称がつけられている。この「富士山」は静岡県を代表する名所として名づけられた愛称であり、当空港(ターミナルビル)から富士山山頂までは直線距離で約80km離れている。羽田空港(国際線ターミナルビル)から富士山山頂までは直線距離で約96kmであり、さほど違いはない。

Wikiより

まあ、よくWikiでよくこんな説明されるな?というくらい特徴のない空港です。

頭に「富士山」」とつけるなということなんでしょうか(笑。

富士山静岡空港を、静岡県民の僕が一言でいえば、交通の便がくそ悪い、地方の赤字・失敗空港です。

 

僕自身は、静岡県愛が強いので、静岡空港を、もちろん利用したことがあります。

沖縄出張に際してです。

僕は、静岡の御殿場周辺に住んでいますので、車で、新東名を使って約1時間半でいきました。

 

静岡→那覇が一日一便しか飛んでないのでスケジュール調整ができない点と、

台風などで欠航になる確率が高く、仮に帰りの便を振替で羽田に飛んだら、

駐車場に停めた車をどうするんだとか、

いろいろ面倒すぎて、利用するのを泣く泣く諦めました。

 

たぶん、ANAのマイル修行僧が、特殊な目的で立ち寄る以外に国内向けではニーズがありません。

マイル・ステータス修行を、やってはいけない「飛び恥」だから

 

ただ、この空港の潜在的価値は、非常に大きく、その一つが今回、ホリエモンから指摘があった。

新幹線静岡空港駅の新駅の可能性です。

 

新幹線静岡空港駅の新駅の可能性

グループマップより引用

上の画像のように、

静岡空港は丘の上に、滑走路とターミナルがあります。

その直下を、東海道新幹線がトンネルでくぐり抜けているのです。

 

もちろん、新幹線が先で、空港があとからできたのですが、

ここのトンネル内なのか、新幹線静岡空港駅を作って欲しいというのが、

もともとは、静岡県からJR東海への勝手な主張なのです。

 

ここでホリエモンが言う、「のぞみが停車する新幹線静岡空港駅」を検証してみます。

「のぞみ」というのは、東京・品川・新横浜・名古屋が、首都圏と東海エリアの停車駅です。

綺麗に、静岡県は除外されていますが、大都市がないので、仕方がありません。

 

東京から新幹線静岡空港駅まで、のぞみでの所領時間をでシュミレーション

静岡空港の最寄駅が、新幹線掛川駅なので、これでシュミレーションをしてみます。

 

東京から掛川まで、営業距離数は 229.3キロで、「こだま」を使って現在、1時間39分(99分)かかる。

ですから、東京から新幹線静岡空港駅は、「こだま」だと約1時間39分(99分)です。

 

次に、東京から新幹線静岡空港駅は、「のぞみ」停車だとすると、

東京から名古屋の営業距離数は366.0キロで、「のぞみ」の所要時間が1時間39分(99分)です。

 

東京ー名古屋間の営業キロ数から、東京ー掛川の営業キロ数の比率を計算すると以下のとおり。

229.3÷366=62.6%

この数値を東京―名古屋間の99分で掛け算すると、答えは62分。

 

ですから、

東京から、新幹線静岡空港駅まで新幹線のぞみで行ったとシュミレーションすると62分になります。

これを長いとみるか、短いとみるか?

 

東京から羽田空港へのアクセスと比べると、流石に勝ち目はありません。

 

しかし、

東京駅から成田空港まで、成田エクスプレスを使って、59分ですからイーブンです。

品川駅からでは、成田空港よりも新幹線静岡空港新駅のほうが、5〜7分くらい早くなります。

となると、羽田の次の選択肢として、LCC専門空港としての立ち位置を成田空港と共有するのはありかもしれません。

 

そもそも、「第三の首都圏空港」というのが、静岡空港の狙いです。

なんなら、「富士山静岡空港」から「東京・静岡空港」か「富士山東京空港」に改名しちゃってもかまいません。

個人的には、静岡県は関東エリアで良いのではないかと思っています。

 

コロナで一時的に、航空需要は、国内線・国際線とも激減しています。

しかし、順調に収束して、航空需要が回復すると、

成田・羽田がパンク寸前な状態にすぐ戻ります。

しかも、

東京の空が、飛行機で過密状態なので、別の空域を使う第三の首都圏空港は、必要性が高いのです。

新しい都心上空のルートも、既に、反対運動が立ち上がっています。

 

ダイバートで、「富士山静岡空港」降り、新幹線で東京に帰れたら最高!

ホリエモンのTwitterで発言のなかで、

「我々も便利になるし」というもう一つの言葉があります。

これについても、みていきます。

 

この我々とは、何を指しているのか?

ホリエモンとその大富豪の仲間たちということだとすると、

富士山静岡空港で、ホリエモンジェット、じゃかなったホンダジェットなどの、

プライベートジェットを利用するのに便利という意味になります。

実際に、プライベートジェットの離着陸や、格納庫が、静岡空港にはあります。

 

一方、我々というのが、東京近郊に住む大多数の人間という意味だとすると、

東京の人が、新幹線がとまるからと言っても、

わざわざ、静岡空港を利用するかは、大いに疑問です。

まず、ホリエモンのようなお金に余裕のある人は、絶対に使わないでしょう。

 

そこで、考えられのが、天候不順な際に、

飛行機が目的地を変更したりするケースで、

富士山静岡空港に降りるパターンです。

 

 

ダイバート(英語: divert)とは、航空機の運航において、当初の目的地以外の空港などに着陸することです。

例えば、滑走路が故障した飛行機でふさがれて降りられない場合、別の空港に目的地を変更します。

羽田空港の場合は、滑走路が4本あるので、こういった可能性は低いです。

 

天気には勝てませんので、

台風や、大雨、霧による視界不良で、ダイバートになることがあります。

その場合に、羽田空港から近いのは、成田空港なのです。

しかし、残念ながら近すぎで、お互いの気象状況が、一緒という可能性が高いのです。

成田と羽田は、直線距離で60キロです。

 

さらに、お互い過密したスケジュールの空港です。

ですから、自分のタイトな時刻表に加えて、追加で飛行機を受け入れたり、

その飛行機に、スポット(ターミナルに接続する橋など)を空けるのは、困難です。

ですから、羽田と成田にとって、お互いの空港はダイバートの相手に不適切です。

 

とは言え、乗客としては、東京に行くつもりが、千葉の成田に降ろされるのは、

ギリギリ許容範囲としても、

セントレアや、関空に、ダイバートとなると、

おいおいちょっと待てよ、となるでしょう。

着陸の時間によっては、日付が変わらないうちに、家に帰るのは絶望的になります。

 

そこで、思い出して欲しいのが、

富士山静岡空港と新幹線新駅です。

羽田と静岡空港は、172キロで、

成田と静岡空港となると、さらに、228キロです。

 

これだけ、離れていれば、天気も違います。

滑走路も2500メートルありますから、だいたいの飛行機は着陸可能です。

そして、乗客は、新幹線で1時間で東京に帰れるのです。

機内で、セントレア・関空・静岡空港の、どこに降りるか投票したら、

そりゃ、みんな100%、静岡空港を選ぶでしょ!

 

静岡県は、JR東海に、新幹線静岡空港駅の開設を頼んできた経緯がある

もともと、

静岡県は、赤字空港の解決策として、新駅をJR東海に提案していたが、

相手にされなかった経緯があるのです。

 

この空港は静岡駅と掛川駅の間に位置し、空港の真下を東海道新幹線が通っている。

空港のすぐそばに新幹線新駅を造って東京と結び、羽田、成田両空港に次ぐ「第3の首都圏空港」としての役割を持たせたい。

そう考えた県は空港建設の基本構想策定段階から新駅設置を要望に入れていた。

 

JR東海vs.静岡県、「因縁の15年バトル」の行方

https://toyokeizai.net/articles/-/209951?page=3

 

JR新幹線、「静岡空港駅」設置が現実味…「首都圏第3空港」構想

https://biz-journal.jp/2018/03/post_22713.html

 

こんな感じで、トンネル内に駅を作るのは、技術的に困難とか、

JR東海は、上から目線で、新幹線静岡空港駅をまったく相手にしてこなかったのです。

 

じゃあ、JR東海が、「静岡空港駅」を承認したら、リニアの水問題は解決るかと問われれば?

リニアを大井川の水の問題は経済的見地からとは別の問題です。

大井川というのは、歴史的に水利権で苦労してきたからです。

 

ただ、

従来、JR東海が、ドル箱路線の東海道新幹線の全路線の3分の1を占める静岡県を軽視してきたのは事実。

水の問題と、JR東海の上からの目線の歴史的対応からの感情論が絡み合っている。

僕は、これまでのJR東海の態度のツケが、ここにきて、噴出しているのだと思います。

それでもって、マスコミを使って、静岡県は、リニアの見返りを求めている、浅ましいなんて、

言われた日には、どんなにやさしい静岡県民だって、そりゃ怒りますよ。

 

ここは、

まずは、感情的な問題をクリアするために、

JR東海が、静岡空港新駅を、物々交換(バーター取引)として扱うのではなく、

静岡県知事でなく、静岡県民の感情をおもんばかって、まずは、新駅問題について譲歩することから始めるべき。

いそがば回れですよ。

 

まとめ

いかかですか。

あなたも、ホリエモンの言う、のぞみが停まる富士山静岡空港駅が必要と信じられたでしょうか。

ぜひ、富士山静岡空港駅の実現を応援してください。

 

・そもそも富士山静岡空港とは

→失敗の地方空港で、中国・韓国のインバウンド頼みで存続していた

・新幹線静岡空港駅の新駅の可能性、第三の首都圏空港になる

→しかし、新幹線の路線の真上にあるので、新幹線新駅を作ると第三の首都圏空港になれる

・ダイバートで、「富士山静岡空港」降り、新幹線で東京に帰れたら最高!

→しかも、成田・羽田に降りれない飛行機を、静岡空港に降ろすには、乗客にとっては最適。

・静岡県は、JR東海に、新幹線静岡空港駅の開設を頼んできた経緯がある

→リニアの水害問題を前進させるためにも、まずはJR東海が譲歩したらどうか

 

他にも、

第三の首都圏空港となれば、ますますインバウンド需要が高まります。

しかも、新幹線に接続しているとなれば、東京だけでなく、西へ日本中を旅行できます。

 

さらに、今後起こりえる、首都圏直下型地震があって、

首都圏の空港などが使えない場合に、

静岡空港は、支援物資供給の物流拠点とすることが想定されています。

新幹線が動けば、物資や人を、被災地に効率的に送り込むことができます。

 

個人的には、

静岡空港のもうひとつのポテンシャルは、東名高速と新東名高速への接続の良さです。

これによって、空港と、新幹線、高速バスの一大ハブ拠点とすれば、

静岡空港を拠点に、インバウンドの安い旅行客層の心を鷲づかみすることができます。

 

また、時間があれば、この辺のアイデアについも、記事にしたいと思います。

実は、前から、この新幹線静岡空港駅については書いてみたかったんですよ。

ホリエモンには、きっかけをもらえて、感謝です。

静岡県民としても、とりあげてくれて、ありがとうございました!

投稿者 himico-blog