ANAマイルの使い道、いちばんお得なのは?ANAスカイコインとか
(2018年12月27日追記)

「ANAマイルなんか貯めても、みんな何に使っているのかな?
正直、旅行とか興味ないし。
まさか、貯めたマイルで出張経費の節約とか、面倒だよね。
どうせ、税金払うくらいなら経費のままでいいんだよね。
まあ、孫でもいたら、一緒に、海外旅行でも行きたいけど、残念ながらいないし・・・。」
そんな、アンチマイル派?の方も多いと思います。
そもそも、ANAマイルの使い道は、
けっこう,色々とバリエーションがあります。
必ずしも、無料航空券に交換するだけではないんです。
でも、
仮にマイルには、飛行機にしか使い道がないとしたら、どうですか?
そして、貯まったマイルが有効期限切れになる前に、
仕方なく、マイルを使って飛行機に乗って旅するとしたら、
あなたはどこに行きたいか、少し考えてみはいかがでしょうか?
仕事が忙しくて、旅行なんて興味なかったけど、
マイルが貯まってしまったせいで、無理やり飛行機に乗って家族旅行にいってみたら、
新しい体験で視野が広がり、更に、家族とも仲良くなった。
そしたら、
仕事へのモチベーションがあがって、
その上、仕事に取り組む環境も整い、
結果として、ますます、仕事の生産性があがってしまった。
これ、
実は、知人の税理士さんの実話です。
そして、私自身にも、こんなエピソードが。
食後の家族団らんの会話の中で、
『最近、出張の回数が減ってきたから、ANAのマイルが貯まってきたんだよね。
今のままでも、家族5人台湾旅行でも行けるくらいあるよ。
この調子でマイルが夏休みまで残っているようだったら、台湾に家族旅行でも行っちゃう?』
と軽い感じで言ったら、、
みんな大喜び!
速攻で、Amazonで台湾の旅行ガイドブックを買ってます!
まだ、決めたわけではないんですけどね・・・・(汗。
というわけで、
まずは、家族、パートナーに、「マイルが貯まっているのだけど、どこか行きたいとことかある?」
と聞いてみるのが、ベービーステップに、良いかもしれません。
記事の内容
- ■ANAマイレージクラブ「特典利用者登録」
- ■ANAマイルの使い道
- ■まとめ
- ■追記(2018年12月27日)
■ANAマイレージクラブ「特典利用者登録」
そもそも、ANAのマイルは、ANAマイレージクラブの会員である本人にしか使えません。
ですから、家族でマイルをシェアしたいときには、
「特典利用者登録」という制度を使います。
2親等までの親族10名に、
ANAマイルの特典を利用してもらうことができます。

さらに、
ANAスカイコインを使った支払いでも、「特典利用者登録」が利用可能です。
そして、
ANAマイル保有者のご本人が同行しなくても、利用可能なのです。
ANAファミリーマイルに登録すると、家族でマイルを合算することもできます。
■ANAマイルの使い道
ANAマイルには、以下の使い道があります。
- 1:ANA特典航空券に交換する
- 2:ANAスカイコイン
- 3:ANAツアー
- 4:ANA利用券
- 5:他のポイント等に交換する
- 6:ANAハワイ FOR AMC(ANAマイレージクラブ)
- 7:トラノコの投資に回せる日本初のサービス「マイルで投資」
1:ANA特典航空券に交換する
ANAマイルの使い道で、一番お得なのは、やっぱり、特典航空券に交換することです。
しかも、国内線でなく、国際線。
そして、国際線の中でも、短距離のアジア路線でなく、長距離の欧米線。
さらに、エコノミークラスよりも、ビジネスクラス。
究極は、ファーストクラスです。
実際に僕も国際線、長距離の東京―ニューヨーク線のファーストクラスで試算してみました!
東京-ニューヨーク線のファーストクラス特典航空券必要なマイルは、
レギュラーシーズンのANA特典で1人150,000マイル。
同じ日程の便で、
東京-ニューヨーク線ANAファーストクラス有料航空券運賃は、1名分で、2,227,000円です。
2,227,000円を150,000マイルで割ると、1マイル約15円となります。
この場合は、マイルの価値は、約15円と言えます。


2:ANAスカイコイン
ANA SKY コインは、ANAウェブサイトで航空券や旅行商品の支払いに10コイン単位(10円分相当)で利用できる電子クーポンです。
そして、ANAマイルからANA SKY コインに交換できるわけですが、
その際の交換レートが、以下の図の通りです。
会員ステイタス/ANAカード種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換マイル数 | 交換後コイン数 | |||
---|---|---|---|---|
1~9,999マイル | 1~9,999(1倍) | |||
10,000マイル | 13,000(1.3倍) | 12,000(1.2倍) | ||
20,000マイル | 28,000(1.4倍) | 26,000(1.3倍) | 24,000(1.2倍) | |
30,000マイル | 45,000(1.5倍) | 42,000(1.4倍) | 36,000(1.2倍) | |
40,000マイル | 64,000(1.6倍) | 60,000(1.5倍) | 48,000(1.2倍) | |
50,000マイル~ 200,000マイル |
85,000(1.7倍)~ 340,000(1.7倍) |
80,000(1.6倍)~ 320,000(1.6倍) |
75,000(1.5倍)~ 300,000(1.5倍) |
60,000(1.2倍)~ 240,000(1.2倍) |
最大で、1マイルが1.7倍に換算されます。
この場合は、マイルの価値は最大で約1.7円と言えます。
↓ANAマイルからANAスカイコインへの交換レートが有利になるANAプラチナカードはこれ!
3:ANAツアー
ANAの航空券と合わせたツアーの支払いに使うことが出来ます。
たとえば、
「東京ディズニーリゾートへの旅」というツアーの支払いにも充てられます。
この場合、ANAスカイコインでも支払えます。
4:ANA利用券
ANA利用券とは、
航空券をはじめ、宿泊や機内販売商品などの支払いに使えるクーポン。
航空券や機内販売商品などの購入や、IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでのご宿泊や食事など、幅広く利用できます。
(ホテルの場合、予約時にANAご利用券を使うことを伝える必要がある)
特典ご利用に必要なマイル数
10,000マイルで10,000円分の「ANAご利用券」1セット(5,000円×2枚)
10,000マイルで10,000円分に交換できます。
この場合は、マイルの価値は1円と言えます。
「ANAご利用券」の「ANAスカイコイン」との使い道の違いは、
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンで使えることですね。
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでのご宿泊はもちろん、お食事の際に利用できます。
5:他のポイント等に交換する
10,000マイルで10,000円分のEdyをはじめ、楽天スーパーポイントやTポイントなど提携パートナーの各種ポイントに交換できます。
この場合は、マイルの価値は1円と言えます。
主だった交換先をあげてみました。
10,000マイル⇒10,000円分のスターバックス カードへの入金 10,000マイル⇒10,000円分のiTunesギフトコード 10,000マイル⇒10,000円分のEdy 10,000マイル⇒10,000円分の「iD バリュー」 10,000マイル⇒楽天スーパーポイント10,000ポイント 10,000マイル⇒Tポイント10,000ポイント 10,000マイル⇒nanacoポイント10,000ポイント 10,000マイル⇒ヤマダポイント10,000ポイント 10,000マイル⇒セブンカードポイント10,000ポイント 10,000マイル⇒タカシマヤポイント10,000ポイント 10,000マイル⇒マツモトキヨシ現金ポイント10,000ポイント 10,000マイル⇒エムアイポイント10,000ポイント (三越、伊勢丹、岩田屋、丸井今井などの三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物の際にご利用できるポイント)
6:ANAハワイ FOR AMC(ANAマイレージクラブ)
今だと、
ANAのハワイ強化に乗っかって、2019年のハワイ旅行を計画するのが旬です。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/promo/hawaii_for_amc/
目玉は、あの懐かしのボーイング747よりも大きい総二階建ての巨大旅客機、
エアバス A380型機「FLYING HONU」の日本航空会社初就航です。

エアバス A380型機「FLYING HONU」
成田―ホノルル線に、2019年5月24日から投入されます。
今ままでの飛行機よりも、約1.5倍客席数が増えて一機で500席以上。
しかも、
JALに比べて取りずらいといわれた、
ANAの特典航空券が大幅に増席されます。
エコノミーだけでなく、ビジネスも増席。
ファーストクラスがハワイ路線に新しく設定され、お値段は往復35万円。
そして肝心の、ハワイ路線ファーストクラス特典航空券の必要マイル数は、
ローシーズンとレギュラーシーズンが往復12万マイル、ハイシーズンが12万9000マイル。
さらに、プレミアムエコノミークラスもあたらに設定。
ここがポイント!
手元にマイルがある方は、まずは、プレミアムエコノミーの特典航空券ゲットに、
今すぐチャレンジするべき!
そして、家族連れ、特に、小さな赤ちゃんのいる家族に嬉しい
ANA COUCHiiが設定されました。
ひとことでいうと、一列まるまる使ったうえで、
シート全体がベンチになる感じです。
ANAコーチの追加料金は、利用人数が3名の場合はローシーズン/ハイシーズンとも1組9000円。
利用人数が1名の場合はローシーズン5万9000円、
ハイシーズン16万9000円(3席シートの場合)。
なお、5月24日から7月11日搭乗分までは期間限定で記念キャンペーン価格を設定しており、3名利用は1組4500円、1名利用は5万9000円。
当初5月24日から6月30日までは、1機のA380型機運行で、限定ダイヤなのでよく確認してください。
週3往復(火・金・日曜)で運航(そのほかの曜日はボーイング 787-9型機を使用)。7月1日からは週7便すべてをA380型機で運航する。
成田を20時20分に出発、ホノルルに8時40分に到着するNH184便と、
ホノルルを11時30分に出発、成田には翌15時に到着するNH183便。
また、7月1日からはさらに週3便を追加し、A380型機で運航するホノルル線を週10往復まで拡大する。
ANAの成田~ホノルル線(エアバス A380型機) NH184便:成田(20時20分)発~ホノルル(08時40分)着、火・金・日曜運航(2019年5月24日~6月30日) NH184便:成田(20時20分)発~ホノルル(08時40分)着、毎日運航(2019年7月1日~) NH183便:ホノルル(11時30分)発~成田(翌15時00分)着、火・金・日曜運航(2019年5月24日~6月30日) NH183便:ホノルル(11時30分)発~成田(翌15時00分)着、毎日運航(2019年7月1日~) NH182便:成田(21時35分)発~ホノルル(10時10分)着、火・金・日曜運航(2019年7月1日~) NH181便:ホノルル(12時45分)発~成田(翌16時00分)着、火・金・日曜運航(2019年7月1日~)
また、ANAより2018年12月27日現在、ハワイ路線の4大キャンペーンを実施しています。
その中でも、ANAカードホルダーには、大判ぶるまい。
一足早い、初夢企画ですね。
ANAカード会員限定 特典航空券5,000マイルバックキャンペーン
ホノルル線を特典航空券で搭乗したANAカード会員全員に搭乗後、5000マイルバックする。キャンペーンには参加登録が必要。
(詳細は、追記にあります)
7:トラノコの投資に回せる日本初のサービス「マイルで投資」
おつりで投資ができるサービスで有名なトラノテックとANAは、ANAのマイルをトラノコの投資にまわせる日本初のサービス「マイルで投資」を発表しました。
「トラノコ」月1,000マイル(500円分 換算率50%)を上限に、マイルを投資に回せるサービスをリリース予定です。
■まとめ
ANAマイルの使い道は5個プラス1個。
1番お得なのは、海外特典航空券のビジネス・ファーストクラスへの交換。
ホノルルへのビジネスクラスで、1ANAマイルが15円の価値となる。
2番目が、ANAスカイコインへの交換。最大で、1ANAマイルが1.7円の価値となる。
3番目以降は、全て一緒、1ANAマイルが1円の価値となる。
ANAツアー、ANA利用券、他のポイント等に交換。
海外旅行でなくても、飛行機に乗って旅をすれば、
新しい、ビジネスチャンスが見つかるかもしれません。
自分へのご褒美の前に、
普段サポートしてくれている、
ご家族、パートナーに、まずはご褒美を!
いやいや、行った方は、ぜひ感想をお聞かせください(笑。
追記(2018年12月27日)
2018年12月26日、ANAより大型キャンペーンが発表になりました。
A380限定 特典航空券大放出キャンペーン
予約期間:2019年1月10日15時(日本時間)~7月7日23時59分(予約・発券国時間)
対象搭乗期間:2019年5月24日~7月11日
対象便:ANAが運航するエアバス A380型機の成田~ホノルル線
対象クラス:プレミアムエコノミー、エコノミークラス
対象者:ANAマイレージクラブ会員/特典利用者登録済の2親等以内の家族
内容:成田~ホノルル線のエアバス A380型機運航便で、プレミアムエコノミー/エコノミークラスに空席があるかぎり、特典航空券での予約が可能
Webサイト:A380限定 特典航空券大放出キャンペーン
ホノルル線全便対象 100名様に1人全額マイルバックキャンペーン
登録期間:2018年12月26日15時~2019年7月7日23時59分
対象搭乗期間:2019年5月24日~7月11日
対象便:ANAグループ運航(ANA/エアージャパン)のホノルル線(往復)
対象クラス:プレミアムエコノミー、エコノミークラス
対象者:ANAマイレージクラブ会員/特典利用者登録済の2親等以内の家族
内容:キャンペーンに参加登録し、ホノルル線のプレミアムエコノミー/エコノミークラスに特典航空券で搭乗した人を対象に、抽選で100名に1人へ全額マイルバックする
Webサイト:ホノルル線全便対象 100名様に1人全額マイルバックキャンペーン
ANAカード会員限定 特典航空券5000マイルバックキャンペーン
予約期間:2019年5月31日までの予約発券
登録期間:2018年12月26日15時~2019年5月31日23時59分
対象搭乗期間:2019年9月1日~11月30日
対象便:ANAグループ運航(ANA/エアージャパン)のホノルル線(往復)
対象クラス:ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラス
対象者:ANAカード会員
内容:キャンペーンに参加登録し、ホノルル線を特典航空券で搭乗したANAカード会員全員に、搭乗後に5000マイルをマイルバック
Webサイト:ANAカード会員限定 特典航空券5000マイルバックキャンペーン
「#ANAでホノルルに行こう」Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
実施期間:2019年1月10日10時~24日23時59分
内容:TwitterのANA公式アカウントをフォローし、対象のツイートをリツイートした人を対象に、抽選で100名にエコノミークラスのホノルル線往復分に相当する4万マイルをプレゼント ※当選者は2019年2月28日時点でANAマイレージクラブの入会手続きが完了している必要がある
Webサイト:「#ANAでホノルルに行こう」Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
ANAマイルをがっつり貯める、ANAカードをつくるなら