『なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?』パコ・ムーロ(著)
出版社: ゴマブックス (2007/6/5) ISBN-10: 4777106535

——————————————————————————–

目次

第1話 進化を拒んだ古代魚と陸に上がったカメ
~生き残るには進化するしかない~

第2話 こだわりの異なる3人の社長の選択

第3話 1本足になったアリ株式会社の末路
~「慢性コストカット病」が招いた結末~

第4話 本当に「使えない」のは車かドライバーか
~何かを変えたいなら、まずは自分から~

第5話 有能な社員に新人、ベテランも関係ない
~~

第6話 社長のクローンは働き者ばかり!?
~会社はいろんな人がいるからうまくいく~

第7話 なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?
~仕事もゴルフもいかに目的地にうまく運ぶかが肝心~

第8話 「自ら動く新入社員」と「指示待ちベテラン社員」
~~

第9話 1006人のうち、会社の妨げとなるのは6人
~責任を取るのもエグゼクティブの仕事~

第10話 すぐに専門家任せのエグゼクティブたち
~自分を変えるエンジンは自分自身にしかない~

第11話 「前世紀のセールスマン」と「21世紀のセールスマン」
~~

第12話 ボロボロのガレー船と3人の船長の航海術
~成功するためには、適切な戦略が不可欠~

第13話 エグゼクティブは熱気球に乗って仕事をしなさい
~部下には上手に管理される権利がある~

◆生き残るには進化するしかない

 『 ずっと変わらずにいるものは何もない。
   変化し続けるこの世界では、
   進化するか、しないかという選択の余地などない。
   生き残るには進化するしかないのだ。      』

 『 私は長いこと、すべてを不運のせい、他人のせい、
   世の中のせいにしてきたが、
   今では、責任はこの私にあったと悟っている。』

◆チャンスは誰にでも平等にある

 『 労を惜しまず質にこだわることで、
   逆境を新たなチャンスに変えることができる。』

◆能力に有効期限切れはあるか

 『 人員削減が必要になったときの一番賢い方法は、
   貢献度の少ない社員を解雇し、
   貢献度の非常に高い社員は年齢を問わずに残すことだ。』

 『 今日のうちに第一歩を踏み出そうとしなければ、
   この先、どこかに到達することはない。』

◆勤めた期間の長短は評価の尺度にならない

 『 あなたの長年の経験を活かすことは
   あなたにしかできない。
   業績のよい悪いを決めるのは、
   あなたの上司ではなく、あなた自身なのだ。』

◆時代は付加価値のあるビジネスパーソンを求めている

 『  セールスマンのターゲットになりたい
    と思う人はほとんどいないが、
    だれもが賢い買い物をしたいと思っている。

   さて、実際のセールスマンがこの「付加価値のあるセールスマン」へと進化できるものだろうか?
   本当のところは、だれもができるというわけではない。
   だが、やり方を変え、行動を進化させるための力が得られれば、大多数のセールスマンはうまくいくだろう。
  「付加価値のあるセールスマン」は魔法の道具は使わない。
   これまでと同じものを使うが、使い方を変えるのだ。
   さらに言えば、まず仕事に対する価値観を明確にすることからスタートする。
   仕事に対する価値観を整理し直し、新しい行動様式を身につければ、私たちのセールス手腕はすでに進化した
  ことになる。

   進化のときは目前に迫っている。
   今までは理論でしかなかったものを実行に移すときがきた。
  「良質のセールス」を実践するときがきたのだ。
   この進化は単なる手はじめであり、氷山の一角にすぎない。
   セールスマンの進化に続き、会社全体が進化することになるからだ。
   社員全員が一人ずつ「付加価値のあるセールスマン」に続くべきだ。
   物流部門から営業部門まで。経理営業部門(いつかはこう呼ばれる日がくるだろう)も同様だ。
   それが実現すれば、製品・サービスユニットに付加価値をつけられるようになるので、新たな注文が発生し、
  競争力が高まり、ひいては、会社の財務の安定につながるのだ。』

★ひとつ、ひとつが、
 昔話のように、短く簡潔しています。
 社内のスピーチの際に、引用したり、
 自分の言いたいことに、ぴったりくる、章を、
 コピーして、回覧すると良いと思いました。

 タイミングを逃したなと、思っていました。
 あちこちのブログで、良い本と、記事があり、気になっていました。

 やはり、
 私も、お勧めです。

ほんじつは、この辺で。

投稿者 himico-blog