『あたりまえだけどなかなかできない会議のルール』 宇都出 雅巳 (著)
出版社: 明日香出版社 (2006/11)
ASIN: 4756910394

◆会議開催通知は必ず送ろう

『会議を充実したものにするためには、最初のスタートダッシュが肝心です。会議参加者全員が、
すぐに全速力でスタート切れるように準備しておきましょう。
そのために欠かせないのが、「会議開催通知」です。』

◆出席するかどうかは参加者自身んみ決めてもらおう

『 会議でまったく発言しない人はいませんか?公然と眠っている人はいないでしょうか?
また、会議で”内職”をしている人はいないでしょうか?たしかに会議には出席はしている
けれど、参加していない人です。
・・・こういう人たちに対する薬はきわめてシンプルです。自分自身で会議に参加するかしないかを
選択してもらえばいいのです。』

◆音楽をかけてみよう

◆付箋に書きまくろう、動かしまくろう

◆アイデア出しは時間を区切って行おう

◆うまくいっていること・できていることも挙げよう

◆若手から話してもらおう

◆問題がすべて解決した状態を考えよう

◆席を途中でどんどん変えよう

★「あたりまえだけどなかなかできな××のルール」シリーズです。
非常に、軽く読みやすいです。

久々に、サクサク読めて、ストレスなく、嬉しかったです。

会議の議事進行に、疑問を感じている方に、ぜひ、お勧めです。

しかも、101のルールが、適度に軽く、分かりやすいものが多いので、
ウチの会社には無理だ。というものでなく、とりあえず、やってみようが、幾つかはありそうです。

わたしは、音楽などかけたいな、と思います。

本日は、この辺で。

編集後記

昨日、ぶーちゃんと、一緒に寝ようとしたところ、

ぶーちゃん:「失敗したなぁ、チェッ!!」と寝床で舌打ちをしています。

わたし  :「どうしたの? 何かあったの?」

ぶーちゃん:「○○ちゃんと、○○君に、お手紙を書くのを忘れちゃった。

どうしよ、どうしよ」

わたし  :「そんなの明日にすれば、もういいじゃん。寝ようよ!」

そういえば、夜、ひらがな表を見ながら、何か書いてたりするなぁ。
4歳で、寝る前に、一日を振返るなんて、めちゃめちゃ几帳面なヤツだなぁ、
俺も、見習わないと、なんて思いつつ、意識が遠のく私。

なんだか、寝床を抜け出し、ごそごそやっていた気もしますが、
帰ったら、その後、手紙を書いたかどうだか、聞いてみようと思います。

投稿者 himico-blog