「パートアルバイト仕組み化講座〈一般事務編〉」をご案内いたします。

やっぱり、パート社員を管理・監督するのは、
一筋縄ではいかないと、お感じではありませんか?

1) すぐに使える一般事務業務マニュアルのひな形がもらえる
2) 業務マニュアルの使い方、パートさんへの教育の仕方が学べる
3) ゼロから業務マニュアルが作れるようになる

社長からは、人件費を削減したいという指示があり。
一方、現場では。
パートを採用したはいいが、どう活用するかルールがない、マニュアルがない、
教育体制がない、のないないづくし。

そもそも、
正社員の教育方法や、人事制度に関する書籍・セミナー、コンサルタントのアドバイスはこの世に多数、存在するが、
パートアルバイトに関する方法ものはありません。
そこで、普通の会社は、何のノウハウも持たないまま、現場の社員に丸投げするか。相談できる社労士さんが居る場合、アドバイスを受けることができますが、その多くは、社員に関するノウハウに基づいたアドバイスなので、実際のパートのトラブルには対処できないことがほとんどです。こうした問題の唯一の解決法は、体系的なパートアルバイトに関するノウハウを学ぶことです。

ピープル・ビジネス・スクールの創始者である、故・林先生が、40年前に、日本マクドナルドが銀座一号店を出店するため、遠くアメリカのハンバーガー大学で、日本人で初めて、パートアルバイトについて学んだからです。
そして、その原点は、世界各国で実践され、その理論の正しさが証明されています。

この一般事務編では、パートマニュアルもゼロから作るのではなく、一般的な事務仕事に関しては、既に、実践されたマニュアルのひな形と、その手直しの仕方をご説明しますので、受講後、明日から、パートを活用できる内容となっております。

パート・アルバイトに、時給以上の仕事を、ちゃんとやってもらう。時間内で、やるべきことを、責任を持って完了させる。
その為に、必要なのは、怖い上司でも・仏の管理者でもありません。パート管理の為の、正しいノウハウを体系的に学ぶことです。

1日の受講時間と、48900円を投資していただければ、
パートさん3人を1ヶ月8万円の人件費の約2割の改善をするだけで、回収することができます。
2ヶ月目からの改善効果は、すべて御社の利益となり、固定費を削減することで、
同業のライバルを引き離すことができます。

このひな形を作った、私ども、ICS通商では、4年前にパート社員を導入した時、頼んだ仕事は、資料の発送や、電話応対と、お茶出しでした。今では、当時のパートさんはすべて入れ替わっているにも関わらず、繰り返し商品の受注から、発注や。販売管理システムを使っての見積り作成など、はるかに高度で複雑な業務を、時給1000円の主婦パートさんが、いちいち指示を仰ぐことなく、マニュアルに基づき実行しています。

投稿者 himico-blog