本日の1冊です。
ダイヤモンド社編「マンションはこうして選びなさい」ダイヤモンド社、¥1400-です。

目次
第1章 モデルルームのイメージに騙されないで、設計図、仕様書をチェックしなさい!
第2章 良い間取りかどうかは、まずは良い動線(どうせん)になっているかをチェックしなさい!
第3章 必要な共用施設、不必要な共用施設を見分けなさい!
第4章 手抜きした設備になっていないかここをチェックしなさい
第5章 知っておきたいマンション構造の基礎知識
第6章 マンションを買うとは立地・環境も買うということだ!
第7章 契約前に不明な点は何でも何回でも質問しなさい!
第8章 内覧会はここをチェックしなさい!
第9章 危ない資金計画で住宅ローンを組んではいけません!
第10章  管理委託費は、確実に20%安くできる
第11章  ここをチェックすれば、欠陥住宅にはなりません
第12章  危ない会社はここで見分けなさい!

★ゴールデンウィ-クにマンション・住宅を見に行かれる方も多い方思います。
是非ご参考にして下さい。

◆モデルルームのイメージに騙されてはいけない
◎マンション全体の5~10%しかない特殊なプランでできたモデルルームを漫然と見ていても、参考になりません。
デベロッパーは契約してもらうのが目的ですから、あの手この手の演出にも力を入れます。
モデルルームは自動車の試乗や洋服の試着と同じと思っているとしたら大間違いです。
下手をするとイメージに騙されるだけでしょう。

◆モデルルームと希望住戸は違って当然。必ず希望住戸の図面をもらいなさい!

◆モデルルームのオプションはここに注意する
◎家具類-食器棚
◎内装仕上げ-壁クロス、床フローリング、鏡
◎設備-システムキッチン、暖房洗浄便座、ユニットバス

◆モデルルームの見学時に、ぜひ持っていきたいグッズはこれ
◎寸法を入れた家具リスト
◎方位磁石

◆信頼できる営業マンは、ここで見分けなさい
1、約束を守る
2、態度がころころ変わらない
3、値引きやおまけでつろうとしない
4、むやみに自信ありげな言動をとらない
5、わからないことはきちんと調べて答えてくれる
6、細かい疑問にも丁寧に答えてくれる
7、他社や他物件の悪口をいわない
8、マイナス情報もきちんと説明してくれる
9、無理にせかさない
10、打ち合わせ内容をメモにとる

◆設計図書は情報の宝庫だ。できれば専門家にチェックを依頼しなさい!
◎多少の費用を惜しむな(1件数万円程度)。

◆マンションの販売価格の設定モデルはこうなっている
◎4階中住戸を基準に、1階違うごとに5ポイントの差をつける
◎東南角住戸は中住戸より15ポイント加算、西南角住戸は中住戸より10ポイント加算。

◆良い動線の例が「センターイン方式」
◎玄関を住戸の間口側ではなく奥行側の真ん中に設けたプラン。住戸内の廊下を短くするとともに
リビングダイニングなどのパブリック部分と寝室などのプライベート部分が分離できる点に特色

◆「広さ」や「高さ」といった空間の広がりも良い間取りの条件だ!
◎主寝室や7帖以上が条件、リビングダイニングは、占有面積の4分の1以上が望ましい
◎LDの天井高は2m50cm以上欲しい。

◆使い易いキッチンかどうかは、ここで見分けなさい

◆トイレを見れば、設計者の力量が一目瞭然だ

◆浴室の広さは1317で十分、照明やシャワーホースに注目を

◆主寝室はベッドを2つ並べられるスペースの確保が基本

◆50戸に1台が目安でもエレベーターは多いほうが便利だ!

◆将来のリスクに備えるため周辺の賃料相場を確認しなさい!

◆不具合の発生や修正には、一定のパターンがある

◆年度末ほど突貫工事が多くなり、いいくるめる担当者も増えるので注意

★とここまでご紹介して来て、そうは言っても理想のとおりはいかないよな、とも思います。
私も数年前に、購入を検討した際に、モデルルームをいくつか回りました。
冷やかしで億ションを見に行った時は、営業担当がつかないどころか、資料も貰えなかったこともありました(笑)。
最近はまた、マンション購入の人気が高いそうですが、私自身はもう少し賃貸生活です。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
私は、今日はこれから会社に出ます。
昨日も出社されているという、ブログも見ましたので、決算の追い込みで頑張られている方も多いと思います。
そうなると火・水・木の3連休がメインとなりますね!
私もこのあたりでは、ブログのお休みを頂こうと思います。

本日は、この辺で。

投稿者 himico-blog