『すごい「実行力」 (文庫) 』石田 淳(著)
出版社: 三笠書房 (2007/6/20) ISBN-10: 4837976425
目次
はじめに◇「三日後の自分」を実感してください! 3
1章 この10ページの「すごい力」を試してください
2章 「自分を乗せるのがうまい人」ほど成功する!
3章 この「効果」だけは、一人の例外もありえない
4章 一〇〇%の実行力──確実に「夢をかなえる人」になる!
5章 続ける技術──「精神力」は一切必要ありません!
6章「三日で結果が出る」を体感してみよう
『 行動科学マネジメントにはいくつもの特徴がありますが、最大の特徴は「結果だけでなく行動(プロセス)にも
焦点を当てていること」です。
従来のマネジメントは結果ばかりを重視してきました。行動と結果とは不即不離の関係であるにもかかわらず、
どういうわけか結果に目を奪われ、行動そのものに着目する人がほとんどいなかったのです。
行動科学マネジメントは、従来のメソッドが顧みなかった行動にも焦点を当てることで大きな効果を上げることに
成功しました。
行動と結果の両方に目を配ってこそ、人は自発的に行動に向かいます。それをビジネス界で実証したことは
特筆に値します。
もうひとつの大きな特徴は、楽しみながら取り組めることです。ゲーム的要素が多分に取り入れられており、
大人も子どももワクワクしながら自己成長を確認できます。』
◆「食欲を満たすようなイメージ」で
仕事をしてみる
『 できる社員、できない社員と一口に言いますが、その違いはどこからくるのでしょうか。
できる社員をよく見ると、一様に「want to(したい)行動」をとっていることに気づきます。仕事をしたい、
成果を上げたい、業績を伸ばしたい、だからもっと仕事をしたい。これが彼らの共通点です。
一方、できない社員の行動は消極的です。仕事が好きでないが、叱られるから働くしかない。つまり
「have to(しなければならない)行動」をとります。
「have to」社員は、最低限の行動をとるだけですから、「実行力」も低くなります。「want to」社員のように
自発的に仕事を見つけて行動しようとせず、成果を上げるために進んで働くこともしません。ひたすら「しなければ
ならない」と自分に言い聞かせています。「実行力」の差はおのずと明らかですね。』
◆読むだけで「自発的に行動したくなる」のは、なぜ?
『「実行力」をつけるには、大きく分けて三つの方法があります。
①行動の動機づけ条件をつくる。
②行動を測定する。
③行動を妨げるものを排除する。 』
◆すごい営業マンは「契約数より訪問数にこだわる」
『 行動科学マネジメントでは、意図的な動機づけをするためにいくつかのツールを用います。代表的なものとして、
ささやかなごほうび、称賛、ポイント、グラフなどがあります。いずれも「強化」「測定」という科学理論に
基づいており、その効果は実験データによって裏づけられています。
ごほうびや称賛は本人にとってメリットであり、行動を促す動機づけ条件となります。ならば、行動にメリットを
くっつけ、実行に向かわせようというのが行動科学の考え方です。行動するたびに称賛やごほうびを与えていると、
それ自体が次の動機づけ条件となります。グラフも同じで、行動データの動きを眺めることが一種のごほうびとなり、
動機づけ条件として作用します。
「ごほうびが欲しい」「グラフの数値をもっと伸ばしたい」という欲求があなたに行動を促すのです。
こうして意図的に動機づけ条件をつくってしまうと、言われなくても行動できるようになります。つまり強化とは、
メリットを与えて行動を動機づけることなのです。』
◆「実行力カード」で自分を効果的に乗せる
『 早起きを習慣にしたい人は、こんなルールをつくってみてください。
「時間通りに起きられた日は一ポイント。時間前に起きた日は二ポイント」
スタンプが一杯になったらごほうびとして何か買うのもいいでしょう。
高価は品物ではなく、ちょっとしたうれしいもの、たとえばCDや映画のチケットなどで充分です。観たい映画が
公開されていたら、それをごほうびに取り入れましょう。
もちろん、無理にお金を使う必要はありません。何も買わないなら買わないで結構。それもひとつの方法です。
マス目を埋めていく喜び自体がごほうびとなり、いっぱいになったポイントカードが増えることでより大きな
ごほうびとなるからです。』
◆「すぐに」「確実に」─最強の口癖を覚える
『 行動を強化するに当たって注意点を二つ挙げておきます。
1、「すぐに」強化すること。
2、ルールを「確実に」守ること。
◆「実行できること」だけをルールにする
★石田さんの「リーダーのためのとっておきのスキル」は、けっこう注目していたんですが、
なかなかその後の本を読んでいませんでした。
最新作は、噂によると、良いそうです。
早く、ご紹介したいと思います。
この本は、とにかく、読んでら、何か一つでも実行することが味噌です。
わたしは、翌日から、チェックリストをスタートしました。
本日は、この辺で。
編集後記
昨日の晩、
珍しく外食に出かけました。
グラッチェガーデンです。パスタやら、ビザやらを頼みました。
お姉ちゃんは、お子様ランチのようなセットを。
下の子は、少しずつ、分けてもらうのですが、
初めての、イタリアンに大興奮でした。
美味しい時は、ほっぺをたたく仕草をしますが、
何を食べても、ひと口毎に、ほっぺを叩きまくります。
御馳走した、甲斐がありました(笑)。